カテゴリー: BOOK5 / 17 ページ

Syslovbooks、滞在延長。

先月頭にスタートしたシスロフブックスさんによるチェコ絵本…

建築関係の洋書、入荷しました。

今日は洋書の値付けをしております。昨年の組合で落札したも…

2月の港北古書祭り、本日から。

今日は朝一番で横浜市営地下鉄センター南駅へ。有隣堂さん前…

消しゴムは優秀。

本の清掃は主に中性洗剤とアルコールを水で薄めたものを使用…

本格塗り絵。

先日の神奈川大市でオランダのPepin社の本格塗り絵を落…

些末事研究 vol.8 「行き詰った時」

ご縁ありましてミニコミ誌「些末事研究」の最新号を仕入れま…

ニュージーランド、マオリ、鯨。

ニュージーランドのマオリ族に生まれた少女の物語。映画化も…

久々に新刊入荷。

当店の取扱い商品は基本古本ですが、少しだけ新刊・ZINE…

空も飛べるはず。

アメリカ人も高校生くらいのときは空を飛びたい様で。 店主…

The Hungry Tide、クラファン中。

現在CAMPFIREにてインドの作家アミタヴ・ゴーシュの…

先日の買取から。

常連様から真新しい本を多数買取しました。順次棚に並べます…

絵本でクリスマス。

絵本コーナーもクリスマス特集にしてみましたが、クリスマス…

もうすぐW杯。

ずぼらサッカーファンの店主ですが、さすがにワールドカップ…

犬のお気に入り?

先日の犬関連本の山から噛みついたと思しき跡がついた本が。…

最近はだいぶ可愛くなってるとか。

可愛くない方の旧モデルアニメ版トーマスの絵本シリーズです…

店主は犬派です。

体質の関係でペットを飼うのはなかなか難しいのですが、犬猫…

TAKE IVY.

日本生まれのトラッドアメカジ、アイビールックのフォトブッ…

秋の港北古書祭り、スタートです。

10/15~10/30の期間で、ふたたびセンター南駅・有…

大判の発送はちょっとたいへん。

本の判型は本当に多様です。バリエーションを考慮して袋・箱…

永遠なんてないという人もいますが。

平和は早く、いつまでも実現してほしいものです。 以前紹介…

三匹のこぶたも入ってます。

20世紀初めに活躍したイギリスの挿絵画家・絵本作家である…

新潮クレストはこちらに。

あまりにヤケ・シミがひどいものを除けたら大分こじんまりし…

タイ料理は甘酸っぱい。

前職の仕事の関係で、東南アジアはあちこち頻繁に出張で訪れ…

本日の新入荷。

先日の組合で、新潮クレストブックスをまとまった量落札でき…