読めない絵本、増えました。

久々にまとまった量の洋書絵本が入荷しました。大半が以前も…

12月の営業予定です。

センター南の店番予定が決まらず連絡遅くなりましたが、今月…

Wish your merry X’mas.

最近はハロウィンが終わると街ははクリスマスモードですが、…

2倍並べました(当社比)

12/2,3の両日は反町会館展(古書即売会)が開催されま…

Wikiではベルリン発祥説でした。

ドイツのファストフードのひとつにカリーヴルストなるものが…

19世紀イギリスのクリスマス。

先日知人と初読と思って読み進めたら既に読んだ本だったり、…

酒のつまみな一冊。

大酒飲みの詩人と言えば、日本人には古くは中国の李白・杜甫…

8/18。

「ラテンアメリカの文学」シリーズ全18巻のうち半分弱の8…

11月前半の営業予定です。

先のポストの通り、先月に続き今週・来週も催事が控えており…

初の目録催事参加。

11/9~11/12に関内のセルテ4Fにて「ヨコハマ関内…

関西進出。

大阪・梅田のHERBISにて11/3より開催される「本の…

清掃中。

先日の世界SF全集、地道に商品整備しております。ビニルカ…

「本屋の周辺 II」、入荷しました。

和氣さんのBook Shop LoverのHPで連載中の…

ひとあし早く紅葉狩り。

秋バージョンの栞が入荷しました。横浜の木々が色づくにはま…

見た目は重要。

先日の組合市で早川の世界SF全集を30冊ほど落札しました…

10月後半の営業予定。

10/18から秋の港北古書フェアが開催されます。レジ当番…

スーツケース。

好評開催中のSyslovbooksさんのポップアップショ…

SYSLOVBOOKSのポップアップ、本日より。

ガンプラは一掃されて、通常営業に戻りました。 春に実施し…

店主のガンプラ展、はじまりました。

今週末は文字通りの趣味企画、店主のガンプラ展をやってます…

明日から営業再開です。

片付けと本の入替もようやく目途がたちまして、模型を並べる…

(唐突ですが)ガンプラ展やります。

9/30, 10/1の二日間、「GUNDAMS in B…

フジサワ古書フェア、スタートしました。

先日無事会場設営を終えました。フジサワ古書フェア、本日よ…

9月の営業予定です。

気づけばもう9月。今月はイベントも2回参加予定で、すでに…

イベント予定など。

年内のイベント参加日程がおおむね決まりました。 ・09/…