メニュー 閉じる
© 2023 WAGTAIL BOOK STORE.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
日本の絵本の英訳版が2冊入荷しました。ぐりは「Guri」…
英語の児童文学が、古そうなものから比較的最近のものまで、…
丸善監修の世界の絵本シリーズ「Sonrisa」の絵本が数…
縁あって立川のPLAY!MUSEUMで開催中の「谷川俊太…
先月頭にスタートしたシスロフブックスさんによるチェコ絵本…
本の清掃は主に中性洗剤とアルコールを水で薄めたものを使用…
絵本コーナーもクリスマス特集にしてみましたが、クリスマス…
可愛くない方の旧モデルアニメ版トーマスの絵本シリーズです…
20世紀初めに活躍したイギリスの挿絵画家・絵本作家である…
体裁は児童書ですが、群集心理や教育といった事柄に鋭い問題…
ハリボはドイツ生まれの元祖グミキャンディー。店主は大好物…
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」は、様々な訳…
人間に捕らえられた青いオオカミと、アフリカから数奇な運命…
店主は元家電製品の設計をしていたので、電気製品の構造説明…
力を入れてはいるものの、なかなか思うように入手できていな…
少し古めのミステリや、児童書、評論など、色々入荷していま…
フランスの児童文学作家、ユベール・マンガレリの手による物…
久々に洋書の児童書・絵本がまとまった冊数入荷しました。早…
先日、同じビルの一つ上の階のミワさんから、「ぜひ読んで感…
子供時代に怖いけど好きだった一冊、「クラバート」。同じ魔…
韓国の学習漫画シリーズ「~のサバイバル」が何冊か入荷しま…
翻訳書ではありませんが、古本らしい一冊をご紹介。 昭和4…
店主は子供向けとうたった本が嫌いなひねくれた子供でしたが…
在庫からクリスマス関連の絵本をかき集めて、平台と棚で目立…