メニュー 閉じる
横浜・元町の河岸通り沿い、ビルの2階にある小さな古本屋です。海外文学を中心に、あなたの世界を少し広げる、そんな本を並べて皆様のお越しをお待ちしています。
© 2025 WAGTAIL BOOK STORE.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
編集履歴を残すのにファイル名に「最新」とつけたがる人が時…
朝一番でセンター南の港北古書フェアの設営をしてきました。…
店主が読めるとカッコイイと思う言語のひとつです。格言のひ…
センター南のレジ当番日が確定したので、2月の営業予定をU…
永らく1巻のみの在庫だった東京創元社のポオ全集、偶々最近…
フジサワ名店ビルの古書フェアとハンズ横浜店の古本市、どち…
鰐(わに)、私はもちろん書けないし、単独で出てきたら読め…
先日よりスタートしたハンズ横浜店での古本市、会期が以前お…
南部アフリカのカラハリ砂漠に住む狩猟採集民族、サン人はか…
状態のよい海外文学を多数買取させていただきました。ありが…
村上春樹訳のレイモンド・カーヴァー全集(全8巻)の1~4…
来週から開始のハンズ横浜店古本市、ポスターが上がってきま…
世の中は先週末から仕事はじめの方が多いかと思いますが、当…
既報の通り、営業開始は1/10から、また1/17, 1/…
明けましておめでとうございます。ワグテイルブックストアは…
あっという間に年末、今年の営業最終日となりました。今年は…
クリスマスの短編といえば、チャールズ・ディケンズの「クリ…
神奈川古書組合の月曜市で久々にポケミスの山を落札できまし…
久々にまとまった量の洋書絵本が入荷しました。大半が以前も…
センター南の店番予定が決まらず連絡遅くなりましたが、今月…
最近はハロウィンが終わると街ははクリスマスモードですが、…
12/2,3の両日は反町会館展(古書即売会)が開催されま…
ドイツのファストフードのひとつにカリーヴルストなるものが…
先日知人と初読と思って読み進めたら既に読んだ本だったり、…