メニュー 閉じる
横浜・元町の河岸通り沿い、ビルの2階にある小さな古本屋です。海外文学を中心に、あなたの世界を少し広げる、そんな本を並べて皆様のお越しをお待ちしています。
© 2025 WAGTAIL BOOK STORE.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
マグレブ。アラビア語で「日が没すること、没するところ」を…
Penguin Readesシリーズのカズオ・イシグロ「…
サマセット・モームの名作短編「雨」の原文と、右頁に単語・…
果たしてオモンは月の裏側に本当に到達できたのでしょうか。…
先日紹介した、レイ・ブラッドベリの「ハロウィーンがやって…
2017年に澁澤龍彦没後30周年記念で出版された愛蔵版。…
そういえば今月末はハロウィーン。というわけでブラッドベリ…
本作のモデルとなっている、ホームレス・ワールドカップとい…
サブタイトルが「真面目な科学者たちの奇態な実験」。 今ま…
先日のアディーチェ関連でもう一冊。ナイジェリアのイボ族に…
小説家としてだけでなく、フェミニストとしての発言も注目さ…
またモロッコが舞台の小説が入荷しました。祖国モロッコを捨…
チベット高原に住む人々を描いた短篇集は、日本に住む私たち…
アメリカ南部を舞台に、少年の冒険、ミステリ、ホラー、社会…
思想書「群衆と権力」のエリアス・カネッティによる、同じテ…
スティーブン・ミルハウザーも好きな作家のひとりです。短編…
表紙の写真の怖さが印象的な一冊。1995年にブッカー賞を…
酔っ払いで競馬場入りびたりのダメ人間、チャールズ・ブコウ…
表紙とタイトルからは想像もつかない、英国領時代のタスマニ…
ベトナム行ってフォーとカニチャーハン食べたい。 ベトナム…
名前は一緒、出自も似ていますが、ブッダとは別人の青年シッ…
バリ硬、いやハリガネレベルのハードSF作家、グレッグ・イ…
猫本は割とフィーチャーされますが、犬本も沢山あるわけで。…
店主は幼少期にモロッコに住んでいたことがあるのですが、そ…