メニュー 閉じる
横浜・元町の河岸通り沿い、ビルの2階にある小さな古本屋です。海外文学を中心に、あなたの世界を少し広げる、そんな本を並べて皆様のお越しをお待ちしています。
© 2025 WAGTAIL BOOK STORE.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」は、様々な訳…
先日お客さんから濱口監督の「ドライブ・マイ・カー」、チェ…
旅に出たくなるフリーマガジン「BACKPACKER」を、…
古書店をはじめるにあたって、やりたいと思いながらまだ実現…
先日ちょっと紹介したアメコミの束、ひも解くとコミックだけ…
人間に捕らえられた青いオオカミと、アフリカから数奇な運命…
先日、組合の入札市でアメコミを一束落札できました。ヤマト…
「こうしてあなたたちは時間戦争に負ける」アマル・エル=モ…
店主は元家電製品の設計をしていたので、電気製品の構造説明…
一応ホームズもののパロディ・・・なのですが、ワトソンは出…
力を入れてはいるものの、なかなか思うように入手できていな…
クリスマスイブということで、アーサー・C・クラーク、ロバ…
少し焼けてますが、海外文学も色々バラエティに富んだ本が手…
何かとあわただしい12月になりました。去年は色々をあきら…
月曜に東京古書組合の中央市に参加して、今回は色々落札でき…
年末セールということで、今年は海外ミステリ文庫の100円…
今日はチェーホフ全集の清掃をしています。比較的保管状態が…
比較的状態のよい朝日選書が4冊ほど入荷。内容も当店向きな…
タイトル一見しただけで、これはブリティッシュな皮肉とユー…
最近壁のカウンターを主に単行本の新入荷品の置き場にしてい…
文庫ミステリをせっせと整理していたら、刑事マルティン・ベ…
本作は、江戸川乱歩が1935年以降の世界ミステリ作品ベス…
マット・デイモンの代表作のひとつ、映画「ボーン・アイデン…
というセリフをどっかで聞いた気がするのですが、ありふれ過…